 |
_ |
久しぶりにダイソーに立ち寄ってみると、3LEDのライトでアルミボディのものが見つかりました。もちろん100円です。 |
|
|
|
 |
|
アルミの質感はなかなかの高級感を醸し出しています。 |
|
|
|
 |
|
電池は、単4型を3本使用します。ケースに入れてセットするのはよくあるパターンですね。 |
|
|
|
 |
|
中を見るとこのような感じで、フタの部分はスプリングの接点です。 |
|
|
|
 |
|
LEDの配置と反射鏡です。光源が中央にはないので、お盆型の反射板になっています。 |
|
|
|
 |
|
点灯イメージです。まあ、そこそこ明るいので足下、手元を照らす程度には使用できますね。 |
|
|
|
 |
|
色違いも購入してみました。
個人的には、グリーンもいい色です。ブラックはちょっとおもしろくないですね。
|
|
|
|
ELPA DOP-EN401 |
 |
|
キーホルダー型のライトとして選択したのがこちらです。 |
|
|
|
 |
|
電源は単4型を1本使用します。この製品は、エネループが付属しており、充電池に対応した設計になっているというのがうたい文句です。 |
|
|
|
 |
|
反射鏡は円錐形の標準的な形です。1Wクラスの明るさがあるといいますが。 |
|
|
|
 |
|
点灯イメージです。前述した100均ライトと同程度の明るさです。お値段は相当違いますが。 |
|
|
|
 |
|
 |
フラッシュライト4へ
|
詰め替えインクの実験
充電器
サイバーギガ
充電池
01で測定
トップページへ

|