インクジェットプリンタ 徒然日記

 
Yahoo!ジオシティーズ

 

詰め替えインクの実験

 

〜リフィルインクはヘッドを詰まらせるのか?〜

 

詰め替えインクを純正インクと混ぜてしまうと、インクには

どのような変化があるのでしょうか?

化学反応によって、インクが凝固するなどの変化があるのでしょうか?

 

IMG_1785.jpg

 

まずは、エプソンのインクを使ってみます。インクは、MJIC4Cという、一昔前のものです。

 IMG_1786.jpg

 

インクの質には関係ないですが、今更ながらよく見てみると、CANONのインクに非常によく似た構造です。スポンジの入ったメインタンクと、インクのみのサブタンクで、半透明ですので残量もよく分かります。

IMG_1787.jpg

 

詰め替えインクです。メーカーが分かりません。譲ってもらったものですので…

一応、CANONのBCI-6対応のものと思われます。

IMG_1788.jpg

 

小さな試験管に1ccほど移し取りました。

IMG_1790.jpg

 

インクカートリッジからも注射器から吸い取ります。すぐスポンジに針が刺さるかと思ったら、簡単にはいきませんでした。硬いケースに当たってしまいますが、少しだけ吸い出せました。

IMG_1791.jpg

 

混合します。

IMG_1792.jpg

 

混合してすぐの様子です。意外に変化はありません。今回、イエローを使ったのは、中の変化の様子がよく見えるからです。沈殿物も浮遊物も発生しません。時間をおいて、様子を見てみます。

IMG_1793.jpg

 

さて、こちらは純正のキャノンBCI-6イエローインクです。

(インクカートリッジの構造)

IMG_1794.jpg

 

注射器で吸い出します。インク出口は硬いスポンジ状のもので、針は刺さりませんが吸い出しは簡単です。

IMG_1796.jpg

 

前述の詰め替えインクと混合します。これは、直後の写真ですが、透き通った状態できれいなものです。浮遊物すら発生しません。

IMG_1797.jpg

 

左:エプソンインク+詰め替えインク

右:キャノンインク+詰め替えインク

 

 

IMG_1798.jpg 

12時間放置後

沈殿物、浮遊物ともに見あたらず。

濁りもなく透明のままです。

プリンタヘッドを詰まらせるような凝固物が発生しているかどうかは、この実験からは判明しませんでした。

 

実験2へ

 

 
プリンタヘッドのクリーニングその1
互換インクの実験

インクはなぜ高い?

 インクはなぜ詰まる?

ip4100を分解する
950iを分解する

トップページへ

 

徒然日記ブログ版へ
過去のコメント